Home 第28回 全日本実年ソフトボール大会

第28回 全日本実年ソフトボール大会

一回戦 10月20日(日) いせはらサンシャイン・スタジアム

1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
山梨 南アルプス実年ソフトボールクラブ 0 0 0 1 0 1 0 2
北海道 石狩SC実年 0 0 0 0 0 0 1 1
  • 先攻:北野-仲沢  後攻:佐藤-藤川
  • 三塁打:仲沢(南ア)

南アルプス北野投手と、北海道石狩SC佐藤投手の好投で三振が両チームとも10三振と

緊迫したゲームとなり、南アルプスは4回仲沢の三塁打と入倉のセンターへの犠打で1点先取

6回には1番内藤のバントヒットからチャンスで1点追加、最終回1点差になるが逃げ切り二回戦進出

二回戦

1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
長崎 スペシャル長崎 0 0 0 0 0 5 5
山梨 南アルプス実年ソフトボールクラブ
0 0 0 0 0 0 0
  • 6回時間切れ
  • 先攻:白濱-鳥場  後攻:北野・小野-仲沢
  • 二塁打:服部・岸・白濱・森下(スペ)

両チームとも攻守によって5回まで無得点、しかし、6回表長崎 岸の二塁打から

足を絡めた攻擊と一死から5連打で5失点、その裏の南アルプスは川崎のセンターへの

ヒットで出塁するが、後続なく、6回時間切れ二回戦敗退となる。

二回戦 10月20日(日)厚木市営及川球技場

1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
福岡 福岡とびうめ倶楽部 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1
山梨 笛吹実年 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1
  • 9回タイブレーク 抽選で笛吹実年の勝ち
  • 先攻:前川-大住  後攻:本多-松澤
  • 三塁打:渡辺(笛吹)
  • 本塁打:椎葉(福岡)

昨年優勝チーム、大接戦の末勝利の女神が笛吹実年にほほえむ。

三回戦 10月21日(月) 伊勢原チャンピオンすずかわ野球場

1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
千葉 四街道50 0 2 3 1 0 1 0 7
山梨 笛吹実年 1 4 1 0 0 1 1 8
  • 6回より特別延長戦
  • 先攻:秋吉-森内  後攻:本多-松澤
  • 二塁打:穴水・夏目(笛吹)
  • 本塁打:金親(四街)

先発本多投手が野球のマウンドからの投球となり初めての大量失点を打戦で取り返しベスト8

準々決勝戦

1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
茨城 日本製鉄鹿島 0 0 1 0 1 2
山梨 笛吹実年 1 0 4 1 2x 8
  • 5回時間切れ
  • 先攻:山田-山口  後攻:本多-松澤
  • 二塁打:穴水・松澤(笛吹)

エース本多が立ち直り打線が切れることなく本多投手を盛り上げる。ベスト4に進出。

 

雨天のために準決勝、決勝戦を行わず4チーム入賞となる。

ページのトップへ