標記の大会が埼玉県鴻巣市吹上総合運動場で行われました。
二回戦 10月28日(月)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東京富士大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
山梨学院大学 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | x | 5 |
- 先攻:永田-西山 後攻:信田-菊地
1回裏、1番小林がレフト前ポテンで出塁し盗塁。ランナー2塁で2番小澤の内野安打で、ランナー1.3塁になると、3番岡嵜のセンター前ヒットで1点先制。4番諏訪のサードゴロでランナー2.3塁になり、続く5番松元がセンター前ポテンで1点追加し、この回2点先制。
3回裏、2番小澤がデッドボールで出塁すると、3番岡嵜のセカンドゴロが守備者の悪送球により、ランナー1.2塁。4番諏訪が3バンド失敗に終わるも、5番松元の三塁打で、2点追加。続く6番菊池のレフト前ヒットでこの回1点追加し、この回3得点獲得。
投手信田がヒット1本に抑え、5対0で勝利。
準々決勝戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本体育大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 3 | ||
山梨学院大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
- 先攻:長谷川・五十嵐・中山-山田 後攻:小井沼・松丸・安口・阿部-菊地
5回表、8番亀田のソロホームランで先制。続く、9番白石に三塁打を打たれたものの、この回1失点。
6回表、2番代打吉田が二塁打を打ち、船坂が再出場。ピッチャーのワイルドピッチ、3番代打村田がフォアボール、盗塁をしランナー2.3塁。続く4番藤村のセンター前ヒットと守備者の捕球ミスの間に2塁走者もホームインし、この回2失点。
最終回、反撃出来ず、3対0で敗北。
土曜日が降雨のため順延となり、私達は月曜日から試合となりました。
新チーム最初の公式戦ということで、良い形でスタートしたいところでしたが、悔しい結果に終わってしまいました。
この悔しさを糧に、チームとしても個々としても、レベルアップができるよう、練習に励みます。
引き続きご声援の程よろしくお願い致します。
マネージャー 太田