成年男子 8月15日(日) 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
山梨県 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | ||||
群馬県 | 4 | 0 | 5 | 0 | 3x | 12 |
- 5回コールド
- 先攻:小林・雨宮-林 後攻:松本-大嶋
- 二塁打:望月・佐野佑(山)安田・大嶋(群)
- 本塁打:佐野悠(山)小田澤正・安田・小田澤直(群)
少年男 8月15日(日) 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
山梨県 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | ||||
茨城県 | 8 | 0 | 2 | 1 | x | 11 |
- 5回コールド
- 先攻:高橋・内田・高橋-市村 後攻:初澤・川本・寺田-下条
- 二塁打:沼尻(茨)
- 本塁打:栗島(茨)
敗者復活戦 8月16日(月) 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
山梨県 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||||
栃木県 | 0 | 5 | 2 | 2 | x | 9 |
- 5回コールド
- 先攻:佐野悠・高橋-市村 後攻:奥田-阿部
- 二塁打:大森(栃)
- 三塁打:柴崎(栃)
- 本塁打:佐藤(栃)
成年女子 1回戦 8月15日(日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
山梨県 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 5 | |
栃木県 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3x | 6 |
- 8回タイブレイク
- 先攻:安国・林・松丸・林-椋梨 後攻:武田・渡邉-武田・渡邉
- 二塁打:椋梨(山梨)塚本・藤家・森山(栃)
1回の表、先頭河合(4年)が1塁線ヒットで出塁。続く2番杉山(4年)のサードゴロによりゲッツーで2アウトランナーなし。3番松元(4年)がデッドボールにより出塁。4番岡嵜(4年)がフォアボールで出塁し2アウトランナー1.2塁。続く5番椋梨(1年)がピッチャーゴロに打ち取られ3アウトチェンジ。
1回の裏、先頭森山をセカンドゴロに打ち取り1アウト。続く2番巽の打球をセンター丸(2年)がダイビングキャッチし2アウト。3番藤家をセカンドゴロに打ち取り3アウトチェンジ。安国(3年)が良い立ち上がりで三者凡退。
2回の表、先頭丸(2年)がミートするもセンターフライで1アウト。続く7番滝川(4年)が三振に敗れ2アウト。8番中込(2年)も三振に敗れ3アウトチェンジ。
2回の裏、先頭杉本をショートゴロに打ち取り1アウト。続く5番長谷川もショートゴロに打ち取り2アウト。6番棚町にセンター前ヒットを打たれ出塁を許す。7番塚本に左中間タイムリースリーベースヒットを打たれて1点先制される。8番下村をショートゴロに打ち取り3アウトチェンジ。この回1失点。
3回の表、先頭大山(3年)のショートゴロにより1アウト。続く1番河合(4年)が三振に敗れ2アウト。2番杉山(4年)がミートするも惜しくもセンターフライに終わり3アウトチェンジ。
3回の裏、先頭菱谷をセンターフライに打ち取り1アウト。続く1番森山をセカンドフライに打ち取り2アウト。2番巽にセンター前ヒットを打たれ2アウトランナー1塁。3番藤家にセカンド強襲ヒットを打たれ2アウトランナー2.3塁。4番杉本をセンターライナーに打ち取り3アウトチェンジ。ピンチになるも0点で抑えた。
4回の表、先頭松元(4年)がセンター前ヒットで出塁。続く4番岡嵜(4年)のピッチャー強襲ヒットによ0アウトランナー1.2塁チャンスを広げる。5番椋梨(1年)の左中間タイムリーツーベースヒットを放ち2点を返し逆転。6番丸(2年)のセカンドゴロにより1アウトランナー3塁。続く7番滝川(4年)のセンター前ヒットにより1点追加。8番中込(2年)のサードバントにより2アウトランナー2塁。9番大山(3年)がデッドボールで出塁し2アウトランナー1.2塁。1番河合(4年)に代わり林(2年)。林(2年)のライト前ヒットの間に2塁ランナー滝川(4年)がタッチアウトで3アウトチェンジ。この回の得点3点。
4回の裏、代打林(2年)がそのままピッチャーに入る。先頭長谷川にフォアボールで出塁を許す。続く6番棚町をショートライナーに打ち取り飛び出した1塁ランナー長谷川を刺し2アウト。7番塚本の強烈な当たりをサード中込(2年)が抑え3アウトチェンジ。
5回の表、先頭杉山(4年)がセンター前ヒットにより出塁。続く3番松元(4年)の送りバントにより1アウトランナー2塁。4番岡嵜(4年)が三振に敗れ2アウトランナー2塁。5番椋梨(1年)がセカンドゴロに打ち取られ3アウトチェンジ。
5回の裏、先頭下村を三振に抑え1アウト。続く9番菱谷にセーフティーバンドを決められ1アウトランナー1塁。1番森山の初球1塁ランナー菱谷に盗塁を決められ1アウトランナー2塁。森山に強烈な当たりで三遊間を抜かれ1点を返される。1アウトランナー2塁。2番巽をサードライナーに打ち取り2アウトランナー2塁。続く3番藤家にセンター前ヒットを打たれ2アウトランナー2.3塁。4番杉本を故意四球。2アウトランナー満塁。5番長谷川をセカンドゴロに抑え3アウトチェンジ。ピンチを切り抜けた。
6回の表、ここで栃木県ピッチャー竹田に代わり渡邉。キャッチャー棚町に代わりDP藤家が守備を兼ねる。先頭丸(2年)がピッチャー強襲を打つも抑えられ1アウト。続く7番滝川(4年)がレフト前ヒットで出塁。8番中込(2年)キャッチャーバントフライで2アウトランナー1塁。9番大山(3年)がライト前ヒットを放ち2アウトランナー1.2塁。続く1番林(2年)もライト前ヒットで2アウトランナー満塁。チャンスを迎えるも2番杉山(4年)がサードゴロに打ち取られ3アウトチェンジ。
6回の裏、先頭棚町をサードゴロに打ち取り1アウト。続く7番塚本にセンター前ヒットを打たれ1アウトランナー1塁。8番下村を三振に抑えるもその間に1塁ランナー塚本に盗塁を許し2アウトランナー3塁。9番菱谷にセーフティーバントを決められ1点を返され同点。2アウトランナー1塁。1番森山をショートゴロに打ち取り3アウトチェンジ。この回1失点。
7回の表、先頭松元(4年)のレフトフライで1アウト。続く4番岡嵜(4年)が三振に敗れ2アウト。5番椋梨(1年)がファーストゴロに抑えられ3アウトチェンジ。
7回の裏、ピッチャー林(2年)に代わり松丸(4年)。先頭巽を三振に抑え1アウト。続く3番藤家をショートライナーに打ち取り2アウト。4番杉本にセンター前ヒットを打たれ2アウトランナー1塁。5番長谷川の初球1塁ランナー杉本に走られ2アウトランナー2塁。長谷川を三振に抑え3アウトチェンジ。
7回終了で3-3の同点の為タイブレークに入る
8回の表、先頭丸(2年)がフォアボールで出塁し0アウトランナー1.2塁。続く7番滝川(4年)のピッチャーゴロにより1アウトランナー2.3塁。8番中込(2年)のセンターフライにより3塁ランナー椋梨(1年)がホームインし1点追加。2アウトランナー3塁。続く9番大山(3年)がフォアボールで出塁し2アウトランナー1.3塁。1番林(2年)がライト前ヒットを放ち1点追加。2アウトランナー1.2塁。2番杉山(4年)がレフトフライに打ち取られ3アウトチェンジ。この回2点追加。
8回の裏、先頭棚町を三振に抑え1アウトランナー2塁。続く7番塚本にセンター前ヒットを打たれ1点を返される。1アウトランナー1塁。8番下村に代わり代打大塚。大塚にフォアボールを許し1アウトランナー1.2塁。ここでピッチャー松丸(4年)に代わり林(2年)。9番菱谷の3球目ワイルドピッチの間にランナー2.3塁に。菱谷にレフト前ヒットを打たれ1アウトランナー1.3塁。続く1番森山の3球目1塁ランナー菱谷に盗塁され1アウトランナー2.3塁。森山の左中間タイムリーヒットにより1点追加され5-6でゲームセット。
明日は、足利市総合運動場 硬式野球場にて11時から茨城県と試合を行います。
本国体への出場権を目指し一戦一戦、戦い抜きます。
引き続き、応援の程よろしくお願い致します。
マネージャー 高橋
敗者復活戦 8月16日(月)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
山梨県 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 3 | ||
茨城県 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
- 先攻:安国・林-椋梨 後攻:武藤・星野・大枝-安楽
- 二塁打:大山(山)
- 三塁打:椋梨(山)
- 本塁打:林(山)林(茨)
1回の表、先頭松元(4年)がショートフライで1アウト。続く2番中込(2年)センター前ヒットで出塁。3番椋梨(1年)の初球1塁ランナー中込(2年)が盗塁を決め1アウトランナー2塁。椋梨(1年)がショートゴロに打ち取られ2アウトランナー2塁。4番林(2年)がセカンドフライに倒れ3アウトチェンジ。
1回の裏、先頭前橋をショートゴロに打ち取り1アウト。続く2番志水をピッチャーゴロに打ち取り2アウト。3番林にセンターオーバーのホームランを放たれ1点先制される。続く4番川村はサードゴロに抑え3アウトチェンジ。この回1失点。
2回の表、先頭岡嵜(4年)が三振に倒れ1アウト。続く6番丸(2年)がセンターフライに打ち取られ2アウト。7番杉山(4年)がファーストゴロに打ち取られ3アウトチェンジ。
2回の裏、先頭星野をセカンドゴロに打ち取り1アウト。続く6番吉岡をピッチャーゴロに打ち取り2アウト。7番神永をショートゴロに抑え3アウトチェンジ。
3回の表、先頭神林(1年)のピッチャーゴロで1アウト。続く9番大山(3年)の左中間ツーベースヒットにより1アウトランナー2塁。1番松元(4年)が三振に倒れ2アウトランナー2塁。2番中込(2年)がライトフライに打ち取られ3アウトチェンジ。
3回の裏、先頭安楽に三遊間を抜かれ出塁を許す。続く9番染谷を三振に抑えるもその間に1塁ランナー安楽に盗塁を決められ1アウトランナー2塁。1番前橋のセカンドライナーでゲッツーに抑え3アウトチェンジ。
4回の表、先頭椋梨(1年)がライトオーバースリーベースヒットを放ち0アウトランナー1塁。続く4番林(2年)のライト線の本塁打により2点を追加し逆転。5番岡嵜(4年)がファーストゴロに打ち取られ1アウト。6番丸(2年)もファーストゴロに打ち取られ2アウト。7番杉山(4年)がセンター前ヒットを放ち2アウトランナー1塁。8番神林(1年)がミートするもセンターフライに倒れ3アウトチェンジ。この回の得点2点。
4回の裏、ピッチャー安国(3年)に代わり林(2年)が守備を兼ねる。先頭志水を三振に抑え1アウト。続く3番林の強烈な当たりをファースト松元(4年)が抑え2アウト。4番川村をライトフライに打ち取り3アウトチェンジ。
5回の表、ピッチャー武藤に代わり星野が守備を兼ねる。先頭大山(3年)が三振に倒れ1アウト。続く1番松元(4年)がレフトフライに打ち取られ2アウト。2番中込(2年)がセカンドゴロに打ち取られ3アウトチェンジ。
5回の裏、先頭星野をレフトフライに打ち取り1アウト。続く6番吉岡をセカンドライナーに抑え2アウト。7番神永のキャッチャーバントで3アウトチェンジ。
6回の表、先頭椋梨(1年)のショートゴロで1アウト。4番林(2年)がセカンドゴロに打ち取られ2アウト。5番岡嵜(4年)がフォアボールで出塁。続く6番丸(2年)がショートゴロに打ち取られ3アウトチェンジ。
6回の裏、先頭安楽にセカンド裏にヒットを打たれ出塁を許す。続く9番染谷に送りバントを成功され1アウトランナー2塁。1番前橋の2球目パスボールの間に2塁ランナー安楽に走られ1アウトランナー3塁。前橋をファーストゴロに打ち取り2アウトランナー3塁。2番志水もファーストゴロに打ち取り3アウトチェンジ。
7回の表、ピッチャー星野に代わり大枝。先頭杉山(4年)がライト前ヒットで出塁。続く8番神林(1年)がセーフティーバントを決め1アウトランナー2塁。9番大山(4年)に代わり代打滝川(4年)。センターフライに打ち取られ2アウトランナー2塁。ピッチャー大枝に代わり武藤が再出場。1番松元(4年)のセンター前ヒットの間に2塁ランナー杉山(4年)がホームインし1点を追加。続く2番中込(2年)はライトフライに倒れ3アウトチェンジ。この回の得点1点。
7回の裏、大山(3年)が再出場。先頭林をセカンドゴロに打ち取り1アウト。続く4番川村をフォアボールで出塁させ1アウトランナー1塁。5番星野を三振に抑え2アウトランナー1塁。続く6番吉岡をセンターライナーに打ち取り試合終了。
3-1で勝利
敗者復活戦 2回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
埼玉県 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | ||
山梨県 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1x | 2 |
- 先攻:安国・林-椋梨 後攻:戸倉・廣瀬-鬼澤
- 二塁打:松元(山)古田(埼)
1回の表、先頭高橋をレフトフライに打ち取り1アウト。続く2番田中をセカンドライナーに打ち取り2アウト。3番鬼澤をセンターフライに打ち取り初回3人で抑えた。
1回の裏、先頭杉山(4年)がフォアボールで出塁。続く2番中込(2年)が送りバントを成功させ1アウトランナー2塁。3番椋梨(1年)が三振に倒れ2アウトランナー2塁。4番林(2年)がフォアボールで出塁し2アウトランナー1.2塁。5番松元(4年)がライトオーバータイムリーツーベースヒットを放ち1点先制。2アウトランナー2.3塁。続く6番丸(2年)はレフトフライに倒れ3アウトチェンジ。この回の得点1点。
2回の表、先頭廣瀬をレフトフライに打ち取り1アウト。続く5番水戸をサードゴロに打ち取り2アウト。6番上島をセンターフライに打ち取りこの回もリズム良く3人で抑えた。
2回の裏、先頭岡嵜(4年)がセンターフライに打ち取られ1アウト。8番神林(1年)のレフトフライで2アウト。続く9番大山(3年)がセンター前ヒットを放ち出塁。1番杉山(4年)はミートするもセンターフライに倒れ3アウトチェンジ。
3回の表、先頭吉田ファーストフライに打ち取り1アウト。続く8番田邊をセカンドゴロに打ち取り2アウト。9番加藤もセカンドゴロに打ち取り3アウトチェンジ。
3回の裏、先頭中込(2年)がセンター前ヒットで出塁。続く3番椋梨(1年)が送りバントを成功させ1アウトランナー2塁。4番林(2年)がフォアボールで出塁。1アウトランナー1.2塁。5番松元(4年)がセカンドランナーに打ち取られ2アウトランナー1.2塁。続く6番丸(2年)がショートフライに倒れ3アウトチェンジ。
4回の表、先頭高橋にライト前ヒットを打たれ出塁を許す。続く2番田中のショートゴロにより1アウトランナー1塁。3番鬼澤にセンター前ヒットを打たれ1アウトランナー1.2塁。4番廣瀬を三振に抑え2アウトランナー1.2塁。5番水戸をピッチャーゴロに抑え3アウトチェンジ。ピンチを迎えるも0点で抑えた。
4回の裏、ピッチャー戸倉に代わり廣瀬が守備を兼ねる。先頭岡嵜(4年)が三振に倒れ1アウト。続く8番神林(1年)も三振に倒れ2アウト。9番大山(3年)がセーフティーバントを決め出塁。1番杉山(4年)はピッチャーゴロに打ち取られ3アウトチェンジ。
5回の表、先頭上島にライト前ヒットを打たれ出塁を許す。続く7番吉田をショートフライに打ち取り1アウトランナー1塁。8番田邊のセカンド大山(3年)のエラーにより1アウトランナー1.2塁。9番加藤のセカンドゴロにより2アウトランナー1.3塁。続く1番高橋にライト前ヒットを打たれ1点を返され同点。2番田中をレフトフライに打ち取り3アウトチェンジ。この回1失点。
5回の裏、先頭中込(2年)のファーストゴロにより1アウト。続く3番椋梨(1年)もファーストゴロに打ち取られ2アウト。4番林(2年)が三振に倒れ3アウトチェンジ。
6回の表、先頭鬼澤にレフト前ヒットを打たれ0アウトランナー1塁。続く4番廣瀬をセンターフライに打ち取り1アウトランナー1塁。5番水戸をピッチャーゴロゲッツーで3アウトチェンジ。
6回の裏、先頭松元(4年)の三振により1アウト。6番丸(2年)も三振に倒れ2アウト。続く7番岡嵜(4年)がレフト前ヒットを放ち出塁。8番神林(1年)がサードゴロに打ち取られ3アウトチェンジ。
7回の表、先頭上島を三振に抑え1アウト。続く7番吉田一塁線ツーベースヒットを打たれ1アウトランナー2塁。8番田邊のセカンドフライで打ち取りその間に飛び出したランナーを刺し3アウトチェンジ。
7回の裏、先頭大山(3年)がレフト前ヒットを放ち出塁。続く1番杉山(4年)の送りバントをファースト田邊が暴投し0アウトランナー1.3塁。チャンスをつくる。2番中込(2年)三塁線タイムリーヒットにより1点を追加し試合終了。
2-1で勝利。
1回戦は日本リーグ1部のホンダとの戦いとなり残念ながら負けてしまい敗者復活に回りました。
敗復2回戦では茨城県に3-1で勝利、3回戦では日本リーグ1部の戸田中央総合病院に2-1で勝利しました。明日は、9時から足利市総合運動場 硬式野球場にて栃木県と試合です。国民体育大会の本国への第2代表権を獲得できるように頑張ります。
ご声援の程、宜しくお願い致します。
敗者復活戦 3回戦 8月17日(火)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
栃木県 | 1 | 1 | 0 | 4 | 0 | 2 | 8 | |||
山梨県 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
- 先攻:安国・林・松丸・安国・林-椋梨 後攻:武田・渡邉-棚町
- 二塁打:塚本・下村(栃)
- 三塁打:塚本(栃)
1回の表、先頭杉本にレフト前ヒットを打たれ出塁を許す。続く2番巽の2球目1塁ランナー杉本に盗塁を決められ0アウトランナー2塁。巽のピッチャーバントの暴投の間に杉本がホームインし先制される。0アウトランナー1塁。3番塚本のセンター前ヒットで3塁まで走った巽をセンター丸(2年)の送球により阻止し1アウトランナー2塁。続く4番森山をショートフライに打ち取り2アウトランナー2塁。5番藤家をショートゴロに抑え3アウト。この回1失点。
1回の裏、先頭杉山(4年)がライトフライに打ち取られ1アウト。続く2番中込(2年)が三振に倒れ1アウト。3番椋梨(1年)がミートするも惜しくもセンターフライに終わり3アウトチェンジ。
2回の表、先頭下村にセーフティーバントを決められ0アウトランナー1塁。続く7番棚町の1.2塁間のヒットにより0アウトランナー1.2塁。8番長谷川をデッドボールで出塁させ0アウトランナー満塁。9番菱谷のレフト犠牲フライにより1点を追加される。1アウトランナー1.2塁。1番杉本を三振に抑え2アウトランナー1.2塁。2番巽をショートゴロに打ち取り3アウトチェンジ。この回1失点。
2回の裏、先頭林(2年)が三振に倒れ1アウト。続く5番松元(4年)がセカンドゴロに打ち取られ2アウト。6番丸(2年)がファーストゴロに終わり3アウト。
3回の表、先頭塚本に右中間ツーベースヒットを打たれ0アウトランナー2塁。続く4番森山をレフトフライに打ち取り1アウトランナー2塁。5番藤家に三遊間ヒットを打たれ1アウトランナー1.3塁。6番下村の2球目1塁ランナー藤家の盗塁を刺し2アウト。その間に飛び出た3塁ランナー塚本をタッチアウトしチェンジ。ピンチを迎えるも0点で抑えた。
3回の裏、先頭岡嵜(4年)がセカンドフライに打ち取られ1アウト。続く8番滝川(4年)がミートするもセカンドゴロで2アウト。9番大山(3年)がキャッチャーバントフライに終わり3アウトチェンジ。
4回の表、先頭下村にデッドボールで出塁させる。続く7番棚町の2球目下村に盗塁を決められ0アウトランナー2塁。棚町に送りバントを決められ1アウトランナー3塁。8番長谷川にフォアボールを許し1アウトランナー1.3塁。ここでピッチャー安国(3年)に代わり林(2年)が守備を兼ねる。9番菱谷の3球目長谷川に盗塁され1アウトランナー2.3塁。菱谷をセカンドゴロに打ち取り2アウトランナー2.3塁。1番杉本をフォアボールで出塁させ2アウトランナー満塁。ピッチャー林(2年)に代わり安国(3年)が再出場。2番巽にライト前ヒットを打たれ1点を追加される。ピッチャー安国(3年)に代わり林(2年)。3番塚本にライトオーバータイムリースリーベースを打たれ3点を追加される。ピッチャー林(2年)に代わり松丸(4年)。4番森山をセンターフライに打ち取り3アウトチェンジ。この回4失点。
4回の裏、ピッチャー竹田に代わり渡邉。先頭杉山(4年)がセカンドゴロに打ち取られ1アウト。続く2番中込(2年)がミートするもレフト塚本が見事キャッチし2アウト。3番椋梨(1年)がショートゴロに倒れ3アウトチェンジ。
5回の表、先頭藤家をショートライナーに抑え1アウト。続く6番下村が左中間ツーベースヒットを放ち1アウトランナー2塁。7番棚町をレフトフライに打ち取り2アウトランナー2塁。8番長谷川をセカンドゴロに抑え3アウトチェンジ。
5回の裏、先頭林(2年)がデッドボールで出塁。ここでランナー林(2年)に代わり代走河合(4年)。続く5番松元(4年)がライト前ヒットを放ち0アウトランナー1.2塁。6番丸(2年)が三振に倒れ1アウトランナー1.2塁。7番岡嵜(4年)のセンター前ヒットにより1アウトランナー満塁。続く8番滝川(4年)がボールを選びフォアボール押し出しで1点を返す。9番大山(3年)のピッチャーゴロホームゲッツーにより3アウト。この回の得点1点。
6回の表、先頭菱谷をフォアボールで出塁を許す。続く1番杉本もフォアボールで出塁させ0アウトランナー1.2塁。2番巽のセーフティーバントにより1アウトランナー2.3塁。3番塚本のセカンド強襲ヒットにより2点を追加され1アウトランナー1塁。4番森山の2球目ワイルドピッチの間に塚本に走られ1アウトランナー2塁。森山を三振に抑え2アウトランナー2塁。5番藤家をピッチャーゴロに打ち取り3アウトチェンジ。この回2失点。
6回の裏、先頭杉山(4年)が左中間ヒットにより出塁。続く2番中込(2年)のセカンドゴロにより1アウトランナー1塁。3番椋梨(1年)のセカンドゴロで2アウトランナー2塁。4番河合(4年)がショートゴロに倒れ6回7点差コールドにより8-1で試合終了。
ご声援ありがとうございました。
本日の敗復3回戦では日本リーグ1部のホンダに惜しくも負けてしまい、残念ながら、国民体育大会の本国への第2代表権を得る事が出来ませんでした。
8月27日から始まる本番のインカレに向けての仕上がりは上々です。さらに今回出た課題を克服し、チームの目標でもある日本一を達成出来るように精進して参ります。引き続き応援の程よろしくお願い致します。