Home 第57回全日本大学女子ソフトボール選手権大会(インカレ)

第57回全日本大学女子ソフトボール選手権大会(インカレ)

標記の大会が9月17日(土)から9月19日(月)愛知県安城市で開催されます。

1回戦 9月17日(土)デンソープライトペガサススタジアム

1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
大阪国際大学 0 0 0 0 0 0 0 0
山梨学院大学 0 0 1 0 0 0 x 1
  • 先攻:曲谷・園藤-丹羽  後攻:手塚-椋梨

1回表、先頭黒崎のセンターフライにより1アウト。2番加藤のセンター前ヒットにより1アウトR1。3番原の打球をショート大山(4年)の好プレーにより2アウトR2。4番森光のライトフライにより3アウトチェンジ。

 

1回裏、先頭松原(2年)レフトフライにより1アウト。2番河西(1年)内野安打により1アウトR1。3番中込(3年)サードゴロにより2アウトR2。2塁ランナー河西(1年)盗塁成功により2アウトR3。4番椋梨(2年)四球により2アウトR1•3。1塁ランナー椋梨(2年)盗塁成功により2アウトR2•3。5番秋山(3年)三振により3アウトチェンジ。

 

2回表、先頭右田のセンター前ヒットにより0アウトR1。6番前田のファーストゴロにより1アウトR1。1塁ランナー右田の離塁アウトにより2アウト。7番東谷のファーストゴロにより3アウトチェンジ。

 

2回裏、先頭須藤(1年)ショートフライにより1アウト。7番丸(3年)ミートをするものの惜しくもライトフライにより2アウト。9番神林(2年)ショートゴロにより3アウトチェンジ。

 

3回表、8番橋本の三振により1アウト。9番丹羽のキャッチーフライにより2アウト。1番黒崎、レフト前ヒットにより2アウトR1。2番加藤のファーストゴロにより3アウトチェンジ。

 

3回裏、先頭大山(4年)ショートゴロにより1アウト。1番松原(2年)四球により1アウトR1。2番河西(1年)サードゴロにより2アウトR2。3番中込(3年)センター前ヒットの間に2塁ランナー松原(2年)がホームイン。4番椋梨(2年)セカンドフライにより3アウトチェンジ。

この回の得点は1点です。

 

4回表、先頭原のセカンドフライにより1アウト。4番森光のセンター前ヒットにより1アウトR1。5番右田のサードフライにより2アウトR1。6番前田のファースト前バンドにより3アウトチェンジ。

 

4回裏、先頭秋山(3年)ミートするも惜しくもショートゴロとなり1アウト。6番須藤(1年)三振により2アウト。7番丸(3年)レフトフライにより3アウトチェンジ。

 

5回表、先頭中谷のサードゴロにより1アウト。8番橋本のピッチャーゴロにより2アウト。9番丹羽のショートゴロを大山(4年)の好プレーによりアウト。3アウトチェンジ。

 

5回裏、先頭神林(2年)ピッチャーゴロにより1アウト。9番大山(4年)センターフライにより2アウト。1番松原(2年)センター前ヒットにより2アウトR2。2番河西(1年)に代わり代打吉田(3年)ライトフライにより3アウトチェンジ。

 

6回表、先頭黒崎のセンター前ヒットにより0アウトR1。2番加藤のセカンドゴロによりゲッツーをとり2アウト。3番原のセカンドゴロにより3アウトチェンジ。

 

6回裏、先頭中込(3年)サードフライにより1アウト。4番椋梨(2年)ミートするも惜しくもレフトフライとなり2アウト。5番秋山(3年)に代わり代打中込(1年)セカンドゴロにより3アウトチェンジ。

 

7回表、先頭森光のライト前ヒットにより0アウトR1。1塁ランナー森光に代わり代走山下。5番右田の送りバンド成功により1アウトR2。6番前田に代わり代打藤澤のショートフライにより2アウトR2。7番中谷に代わり代打平井の三振により3アウト。

 

1-0で勝利

 

 

本日の試合は、1年生投手手塚が7回無失点の好投により1回戦を突破することができました。

明日の2回戦は、9時より愛知県安城市総合運動公園野球場にて、金沢学院大学との対戦です。

全員総力で頑張りますので、引き続きの応援を宜しくお願い致します。

マネージャー 高橋なぎさ

2回戦 9月18日(日)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
山梨学院大学 0 0 0 0 0 0 0 0
金沢学院大学 0 0 3 1 0 0 x 4
  • 先攻:手塚・田中・東-椋梨  後攻:山下・中村-江藤

1回表、先頭松原(2年)サードゴロにより1アウト。2番河西(1年)ショートライナーにより2アウト。3番中込(3年)ショートゴロにより3アウトチェンジ。

 

1回裏、先頭遠藤の強襲をファースト秋山の好プレーにより1アウト。2番本村のショートゴロにより2アウト。3番川原のライト前ヒットにより2アウトR2。4番宮本のセンターフライにより3アウトチェンジ。

 

2回表、先頭椋梨(2年)三振により1アウト。5番田中(1年)ライトフライにより2アウト。6番丸(3年)センター前ヒットにより2アウトR1。7番秋山(3年)レフト前ヒットにより2アウトR1•2。8番神林(2年)ショートゴロにより3アウトチェンジ。

 

2回裏、先頭原の三振により1アウト。6番長谷部のセンター前ヒットにより1アウトR1。7番中尾のショートゴロにより2アウトR2。8番江藤ピッチャーゴロにより3アウトチェンジ。

 

3回表、先頭大山(4年)三振により1アウト。1番松原(2年)セーフティバンド成功により1アウトR1。1塁ランナー松原(2年)盗塁成功により1アウトR2。2番河西(1年)三振により2アウトR2。2塁ランナー松原(2年)がキャッチャーの捕球ミスの間に3塁へいき2アウトR3。3番中込(3年)ミートするも惜しくもレフトライナーとなり3アウトチェンジ。

 

3回裏、先頭高橋のバンドをピッチャー手塚(1年)が素早く処理するが惜しくもセーフとなり0アウトR1。1番遠藤のライト前ヒットにより0アウトR1•2。2番本村のファーストゴロにより1アウトR2•3。3番川原の三振により2アウトR2•3。4番宮本のライトへのホームランにより2塁ランナー遠藤、3塁ランナー高橋とバッターランナー宮本がホームイン。2アウト。5番原の三振により3アウトチェンジ。

この回の得点は3点です。

 

4回表、先頭椋梨(2年)ピッチャーゴロにより1アウト。5番田中(1年)ピッチャーゴロにより2アウト。6番丸(3年)三振により3アウトチェンジ。

 

4回裏、先頭長谷部のセカンドゴロにより1アウト。7番中尾のライトオーバーにより1アウトR3。8番江藤のライト前ヒットにより3塁ランナー中尾がホームイン。1アウトR1。9番高橋の三振により2アウトR1。1塁ランナー江藤がワイルドピッチの間に3塁へ。2アウトR3。1番遠藤の四球により2アウトR1•3。2番本村のセカンドゴロにより3アウトチェンジ。

この回の得点は1点です。

 

5回表、先頭秋山(3年)三振により1アウト。8番神林(2年)ミートするも惜しくもサードライナーとなり2アウト。9番大山(4年)三振により3アウトチェンジ。

 

5回裏、先頭川原の三振により1アウト。4番宮本のライトフライにより2アウト。5番西窪のレフト前ヒットにより2アウトR1。1塁ランナー西窪に代わり代走北井。6番中尾のファーストゴロにより3アウトチェンジ。

 

6回表、先頭松原(2年)三振により1アウト。2番河西(1年)に代わり代打中込(1年)レフトフライにより2アウト。3番中込(3年)サードゴロにより3アウトチェンジ。

 

6回裏、先頭中尾のサードフライにより1アウト。8番江藤のレフト前ヒットにより1アウトR1。9番高橋のサードフライをサード中込(3年)好プレーにより2アウトR1。1番遠藤のセンター前ヒットにより2アウトR 2•3。2番本村のファーストゴロにより3アウトチェンジ。

 

7回表、先頭椋梨(2年)に代わり代打吉田(3年)三振により1アウト。5番田中(1年)に代わり代打松崎(2年)三振により2アウト。6番丸(3年)に代わり代打永留(4年)ライトフライにより3アウト。

 

0-4で敗け

 

ご声援ありがとうございました。

残念ながら、チャンスを作るものの、勝負処で逆転することが出来ずに、インカレは2回戦敗退のベスト16という大変悔しい結果で終わってしまいました。

日頃より支援して頂いている大学や関係者の皆様に朗報をお伝えすることが出来なかったことに大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。

しかし、来週には「第74回全日本総合女子選手権大会」が鹿児島県南九州市で行われますので、今大会の反省を活かして、気持ちを切り替えて最後まで全員総力で頑張ります。

引き続き、ご声援の程宜しくお願い致します。

マネージャー高橋

 

 

ページのトップへ